ブログ
4.12020
レッスンがお休みの間・・・part 2!
エクササイズ第2弾です!
マリア コレヴァさんのエクササイズです。
どれもよいエクササイズなので是非チェレンジしてみてください♡
下の動画はポワントを履く前まではJB2、JA1にもよいエクササイズです。
pointeは中等科以上の生徒さんのみです。
通常海外の国立バレエ学校では、バレエクラスの時間と別にボディコンディショニング、ポワント等ののクラスがあります。
入学は9歳~11歳で、バレエのレッスンは週6回、バレエクラスが1時間半~3時間、その前後にこの動画のようなボディコンディショニング、キャラクターダンス、コンテンポラリーダンス、ヒストリカルダンス、パ・ドゥ・ドゥ(パートナリング)などのクラスと通常の国語、数学、音楽、歴史、美術などの授業があります。
バレエ団ではクラスの前にそれぞれ各自が自分のメニューでボディコンディショニングを行い、またリハーサルの合間にも、このようなエクササイズをやっています。
日本のスタジオだと週1~3回の1時間半のレッスンの中にあれこれ詰め込んでしまうので、なかなか難しいのですが、このボディコンディショニングは家でもできるので、是非この機会にチャレンジしてみてください!
この基礎的な筋力がつくとバーレッスンの意味がよくわかってきますよ!
最後にマリア・コレヴァさんの金平糖のアダージオです。柔らかく優雅に見えますが、実は強靭な筋肉のもとに成り立っていますね。