ブログ
1.142018
新年会♪

先日はジュニアクラスで新年会を開催しました。
突然の呼びかけでしたが沢山の方にお集まりいただき、ありがとうございました。
一品持ち寄りで皆さんの作ってくれたお料理、子供達の心がこもった手料理を美味しく頂きました。
最後の各クラスの子供達の抱負発表タイムは、工夫が凝らされていて、人文字で笑いを取ったクラス、ノートを取り出してきてみんなで案をまとめあげたクラスと、アイディアを出しあって作ってくれて、子供たちも自分たちでここまで考えることができるのだなと改めて感心しました。
バレエのレッスンでも、どうやったら上手になれるだろう、もっと綺麗になるかなと生徒が自ら考えて、レッスン時間をいかに有効に使えるか、工夫しながら成長してくれるといいなと感じています♡
またスタジオはホームなので、そこでたくさん失敗して恥をかきながら上達し、そしてどんなアウェイな場所でもホームの気持ちで臨めるメンタルを付けてほしいです。
ポジティブ思考がいつ何時もよい訳ではありませんが、筋肉の出力、パワーを考えたとき、落ち込んだ気持ちのときより楽しく明るい気持ちの時のほうが筋肉はより強く身体のパワーが出ます。(怒った時、恐怖の時も場合によりもパワーでますが、長期間受け続けるとストレスになりますね!)
技術の難易度が上がってくると、出来ないことに気持ちが揺れる時もあると思いますが、そんなときこそ「さぁ、心の筋トレの時間がやってきた!」と覚悟して、できたイメージを持ちながら、明るく立ち向かう1年であってほしいと願っています。
2018年、皆さんにとって実り多き一年になりますよう、サポートして参ります。
皆さんの手料理の一部を❤️すべて撮影できずに残念でしたが
ご馳走様でした!